東北 貸切バス料金
東北 貸切バス料金

東北地方は2011年に起きた東日本大震災から徐々に復興を遂げ、観光する人も増え始めました。平泉、松島をはじめ、東北地方には観光地が数多くありますが、首都圏とは違い、東北地方は電車、地下鉄などの公共交通機関が発達していません。観光地にはバスが走っていることも多いですが、待ち時間が長かったり、何回も停車するため、効率良くまわることが難しいです。目的地からバス停まで距離があることも多いので、お年寄りの方や赤ちゃんや小さなお子様がいらっしゃる方には大変です。
そこで便利な貸切バスをオススメします!
料金表
注意事項
走行距離と拘束時間によって料金は変動致します。
走行距離と拘束時間をそれぞれの料金で算出した合算が料金となります。
※シーズンによって下記料金の範囲内で変動致します。
車種 | ボディ | 走行距離 (1kmあたり) |
拘束時間 (1時間あたり) |
---|---|---|---|
大型車 | ![]() |
170円~120円 | 7.680円~5.310円 |
中型車 | ![]() |
150円~100円 | 6.680円~4.490円 |
小型車 | ![]() |
120円~80円 | 5.560円~3.850円 |
マイクロ | ![]() |
120円~80円 | 5.560円~3.850円 |
料金について詳しくはお問い合わせください!
料金に含まれるもの
■車両代
■運転手代
■ガソリン代
■保険代(バス利用時に起きた事故による保証です)
料金に含まれないもの
■有料道路代
■回送代金及び回送有料道路代金(片道のみのご利用など回送が必要な場合)
■駐車場代
■宿泊施設を伴う場合は運転手、バスガイド(申込時のみ)の宿泊代
高速道路料金について
バス代金に通行料(高速道路料金)は含まれません。以下サービスなどで事前にお調べください。
有料道路区分:大型バス→特大車 / 中型バス→大型車 / 小型バス→中型車 / マイクロバス→普通車
貸切バスの車種
貸切バスの用途
町内会や親族での観光や、ウェディングなどの冠婚葬祭、視察や研修でのビジネス利用など貸切バスの利用用途は様々です。用途やシチュエーションに応じたプランも用意しております。
